2023年1月5日
お知らせ
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては、新春の門出を健やかにお迎えになられたことと心よりお慶び申し上げます。旧年中は、一般社団法人八戸青年会議所に対し、格別なるご高配を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。
私たち八戸青年会議所は1958年に47名の会員により発足し、明るい豊かなまちの実現に向けてその歩みを始めました。
そして1975年には、当時様々な課題を抱え変動期にあったこのまちにおいて「自分の街を愛し、自分達の力でその未来を築こう」という思いと、必死の模索により「ラブはちのへ」運動が誕生。「まちはそこに住む人の意識以上にはよくならない。」という考え方と「知ることは即ち愛することである。」という知即愛の精神に基づく市民意識高揚運動として、今も私たちの運動の根幹に受け継がれています。
未だ収束の兆しが見えない新型コロナウイルスや、ロシアによるウクライナへの侵攻など、社会情勢はさらに不透明さを増し、我々を取り巻く環境も大きく変化しています。
今後も絶えず社会情勢が変化することが予測される中、多くの方々と語り、手を取り合いながらまちの未来を描いていく必要があります。
本年、八戸青年会議所は「衝動」をスローガンに掲げます。このスローガンは、価値観や行動すらも変えてしまうほど強く心を突き動かす事を表しています。
まさに激動の時代を迎えている今だからこそ、この「衝動」のスローガンのもと、会員一同ここにしかない郷土の未来に向け志を高く持ち、団結して運動を展開してまいります。
2023年度、私たちの運動を通してこのまちに住み暮らすたくさんの人の心に感動を生み出し、まちを愛しまちのために行動する人々で溢れる、持続可能なまちを創造してまいります。
新年にあたり皆様のご多幸を心よりご祈念申し上げるとともに、一般社団法人八戸青年会議所に対しまして変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げまして新年のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年元旦
一般社団法人八戸青年会議所
第67代理事長 坂本 俊也
新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
皆様におかれましては、清々しい新年をお迎えのことと存じます。
2022年度中は、一般社団法人八戸青年会議所の運動に対しまして、多大なるご理解とご支援を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
昨年は、刻々と変化する時代の風を感じながらも、地域課題の解決に寄与すべく「個性輝き、誰もが活躍したくなるカラフルな社会へ」のスローガンのもと、カラフルな地域社会をデザインした多くの運動を展開させて頂きました。地域住民の皆様、また、行政、企業、各種団体の皆々様には、改めまして御礼申し上げます。
2023年度八戸青年会議所は地域の皆様とともに、これから迎える新時代、さらなる歩みを力強く進めて参りますので、本年もより一層のお力添えを賜りますよう何卒お願い申し上げます。
2023年元旦
一般社団法人八戸青年会議所
第66代理事長 工藤恵之助
2023年1月5日
お知らせ